浅草橋ヒューリックホールで受験

ご覧いただき、ありがとうございます。
マンツーマンTOEIC対策のリノキア英語スクールです。

本日はTOEIC公開テスト(午前)を受験してきました。

さて、前回のテストからわずか3週間。連続で受験している人の中には、もう公開テストなの⁉ と思った方も多いのではないでしょうか。

やっぱり3週間の間隔って短いですよね。

ただ、3週間は短く感じるといえども、季節が変わるのには十分で、先月のテストのときは蒸し暑くて夏らしい陽気だったのに、今回は空気がカラっとしていて秋めいた雰囲気を感じることができました。

今日は朝食をどこかでとるために、ちょっと早めに会場近くに到着しました。

浅草橋という駅の周りには飲食店がたくさんあるものの、僕が到着した8時半に空いている店といえばカフェと牛丼店ばかりで、どこへ入ろうか迷って10分くらい歩き回りました。

結局しっかりしたものを食べようという結論になり、牛丼店に入って朝食を済ませました。

時間に余裕があるから、できる限りゆっくり食べるようにしましたが、それでも食事を終えて店を出たのは9時過ぎで、受付開始までは20分以上もある状態でした。

ただ、これといってすることもないので仕方なく会場へ向かいました。受付開始の15分前なのに、すでに到着している受験者がちらほらいて、TOEICの運営スタッフも「TOEICの試験会場は~」と声を張り上げていました。

浅草橋ヒューリックホールは何度か来たことがあるので、安心感がありました。

アクセスもいいので、わりと好きな会場です。

大ホールなのに音響がよく、机もしっかりしていて、受験環境としては快適です。

今回もテストを受けた感想を記していきますが、あくまで個人の主観によるものなので、参考程度にご覧いただければと思います。

パート3,4が難しかった

僕が受験したのは、「男性が容器を並べている」写真のフォームでした。ツイッターで見た感じ、このほかに2種類のフォームがあり、午前は合計で3フォームが確認されているとのことでした。

いつもどおりパート7→5→6の順番で解き、残った時間は見直しに費やし、リーディングすべてのマークが自分の意図したとおりになっているかを確認して終了時刻を迎えました。パート7で迷ったのが1問あり、見直しの時間で再考し、無事に正解を見つけることができたと思います。

パート1:普通

No.1~4までは解きやすい問題が続きましたが、残りの2問が難しかったです。なので総合的には普通だったという感想です。前回の8月も同じような感想でした。パート1はいつ難しくなるかわからないので油断はできません。今年もパート1が激ムズだったことは何度かありました。

パート2:普通

今回はだいぶオーソドックスでした。公式問題集よりも簡単なのではないか? と思えるくらいのレベル設定で、解きやすかったです。もちろん変化球タイプはありましたけれど、さほど難しくありません。パート2をたくさん解いて、パターンを覚えられている人ならば、けっこう手応えはよかったのではないでしょうか。

パート3:やや難しい

序盤のほうで難しい問題がありました。内容理解が求められていたのと、ナレーターのスピードが速い問題でした。とくに今回はオーストラリア人の男性が早口な人だったこともあり、スピードに苦戦した人は多かったと思います。序盤の難しいゾーンでペースが乱されてしまうと後まで尾を引くなという印象です。ただ、そこを上手に切り抜けられれば、それ以降は標準的な問題が続いたので、解けた感覚も得られたのではないでしょうか。

パート4:難しい

久しぶりの難しいパート4でした。まず先読み文が長い。中盤あたりは、その長さが顕著でした。パート3と同じペースで先読みしていたら、間に合わないものがほとんどかと思います。文章が長いということは、答えを選ぶのにも時間がかかるということなので、さらに先読みをする時間が削られます。リスニング力もさることながら、リーディングの処理速度が重要になる問題設計でした。セリフの意図問題も難しかったので、上手に捨てながら進めないと苦しい勝負になったと思います。

パート5:普通

7月、8月とパート5が難しかったので警戒して臨みましたが、今回はとても標準的でした。品詞問題、前置詞・接続詞問題などの文法系は基本的なものばかりで、語彙問題のほうもそれほど難しいものはありませんでした。7月または8月のパート5に打ちのめされて特訓をしてきた人は、今回のパート5はだいぶ取れているのではないかと思います。ひょっとすると公式問題集8のほうが難しいかもしれませんね。

パート6:普通

時制問題で、正解のポイントが文脈ではなく本文中の動詞だったのが1つあり、難しいかもと感じたのはその1問だけでした。あとはいたって平均的。難しい単語も少なく、構文も平易で、ちゃんと読めばちゃんと分かる文章でした。パート5に引き続いて、しっかり正解数を稼ぎたいレベルです。

パート7:普通

7月、8月と、ちょっと文章量が多くなった気がしていたので警戒していましたが、今回は過去2回ほどの文章量はなかったです。公式問題集と同じくらいですかね。問題も標準レベルです。もちろんところどころ難しいものはありますが、そういうのは900点以上を目指す人が正解すればいいのであって、800点あたりを狙う人は、難しいものを捨てながら、なるべく最後まで読み切ることが肝心です。今回の文章量だったら、800点台の人でも最後まで目を通せたのではないかと思います。

次回は10月2日

さて、9月のテストが終わりましたが、また3週間後には次のテストがやってきます。

さらにその次の10月23日のテストまでは3週間隔ですから、あっという間ですよ。

あっという間に10月にもなってしまうのです。

9月に入ってから、涼しいと感じることが多くなりました。夜もエアコンなしで寝られる日が続くようになり、だんだんと秋が近づいているのが分かります。

秋はいろいろなことに集中できる季節ですから、勉強にも身が入りそうですよね。とくに夜間に虫の声を聴きながら勉強するのとか風情があっていいです。

僕も10月2日にまた受験しますので、同じく受験される方、いっしょに頑張っていきましょう!


リノキア英語スクールではTOEICのマンツーマンレッスンを提供しております。

TOEIC満点講師が、あなたに合った学習法やテキストを紹介し、スコアアップをサポートします。マンツーマン型のTOEICスクールとしては、どこよりも安いレッスン料です。詳しくはコース&料金をご覧ください。

まずは無料カウンセリングへお越しください。スコアアップの戦略をご提示いたします。お申し込みはコチラから。