富士ソフト アキバプラザで受験

ご覧いただき、ありがとうございます。
マンツーマンTOEIC対策のリノキア英語スクールです。

今日はTOEIC公開テスト(午前)を受けてきました。

10月に入って2回目の公開テストです。

1回目の10月2日もよく晴れた日でしたが、今日もすっきりとした快晴で、会場に向かうまでの道のりが気持ちよかったです。

今日の会場は、秋葉原にある富士ソフト アキバプラザというオフィスビルでした。会議室としても使われているようで、その1室で受験しました。

1部屋に50人くらいの小ぢんまりとした空間で、正面に置かれたスピーカーの音もクリアに聞こえ、環境はとても良いです。この富士ソフト アキバプラザは2年に1回くらいの頻度で当たるため、これまでにも何度か行ったことがありました。秋葉原の駅から歩いて3分なので、アクセスは最高です。

さて、そんな環境でテストを受けてきましたので、いつもどおり感想を書いていきたいと思います。あくまで個人の主観によるものですので、参考程度にご覧いただければと思います。

リスニングが難しめ・リーディングは多い

僕が受験したのは、パート1のNo.1が「トラックの荷台にゴミ袋を積んでいる男性」の写真のフォームでした。

いつもどおりパート7→5→6の順番で解き、残った時間は見直しに費やし、リーディングすべてのマークが自分の意図したとおりになっているかを確認して終了時刻を迎えました。前回のテストではリーディングで時間を食ってしまい、満足のいく見直しができなかったので、今回は時間を意識しながらスピーディに解くように心がけました。その甲斐あってか、12分ほど残して解き終え、しっかりと見直しができたので良かったと思います。

パート1:難しい

1問目からいきなり難しかったです。イギリス女性のナレーターが早口で、あっというまに(A)の文章を読み終えてしまったので、出鼻をくじかれました。パート1といっても油断は禁物ですね。以前のテストでもパート1が難しかった回があり、そのたびに油断しないようにと気を引き締めていたのですが、ここ数回はパート1が落ち着いていたため、大事な教訓を忘れていました。気を取り直して集中したものの、1問よく分からない問題がありました。たしかNo.4だったと記憶していますが、必死だったのでうろ覚えです。とにかく今回のパート1は難しかったです。

パート2:難しい

パート2も難しかったです。とくに変化球タイプがやっかいでした。中盤~終盤にかけては難易度が上がっていき、ちょっとでも迷ったらペースを崩されそうな勢いでした。パート1でしっかり集中力を高めていたため、パート2でも継続して集中できたのが良かったです。1問だけ、最初に選んだ答えが違うと思い、塗りなおしました。いつも正解の選択肢だと分かった瞬間に塗ってしまうので、Cまで聞かずにマークすることが多いのですが、やっぱりちゃんとCまで聞いて考えたほうがいいですね。

パート3:普通

先読みの文章量がちょっと多めだった気がしましたが、問題自体は平均的だと思います。最近発売された公式問題集9のテスト1と同じくらいじゃないでしょうか。公式9のテスト2よりは易しかったと思います。キーワードを拾えれば答えが分かるものが7割、言い換えだったり推測が必要なものが3割という感じでしたね。最後のグラフィックで、化学系の単語が出ており、それがTwitterでちょっとした話題になっていました。TOEICにはいろいろなジャンルの単語が出てきますよね。

パート4:やや難しい

パート3に比べたら難易度は少しだけ上でした。といってもパート4のほうが難しいことのほうがほとんどなので、普段通りといえばそうなりますね。公式問題集9のテスト1と同じくらいの感じかなと思います。ただ、意図問題はけっこう難しめでした。こればかりは上級者でも迷うことがあるので、あまり考えすぎず、次の問題に進むことを忘れない姿勢が大事です。

パート5:やや簡単

今回は文法問題・語彙問題どちらも解きやすいものが多かったです。難しい単語もなく、凝った文法問題もなく、基本を押さえていれば確実にスコアが出せる問題レベルでした。序盤のほうで前置詞の問題があったのですが、その1問だけ迷ったのを覚えています。当たっているといいのですが。結果を見るまでは分かりませんね。問題は易しめでしたが、最後まで油断せずに解けたと思います。こういう姿勢を個人的には大事にしたいと考えています。

パート6:普通

正統派のパート6という感じがしました。接続副詞の問題は、きちんと文脈が分かっていないと選べなかったので難しめでしたが、反対に文挿入問題のほうは何となくでも文意がつかめていれば正解が選べるような設計でした。4択問題はダミーの選択肢によって難易度がいかようにも変わります。今回のパート6の文挿入は消去法も使いやすかったため、解きやすいレベルになっていました。

パート7:普通

シングルパッセージはちょっと難しめなのが含まれていました。2問付きのチャット問題では、最後の最後まで悩みましたね。それ以降も記事問題をはじめとして文章量が多めの問題が延々と続きました。その反面、複数パッセージは解きやすかったです。答えも探しやすったので、最初に本文をすべて読むよりも、設問を見てから答えを探しにいったほうが早く見つかることが多かったです。いろいろなアプローチができると柔軟に対応できて良いですよね。僕は10月2日のテストでリーディングを解くのに時間がかかったので、今回はスピードを出して解くことを心がけました。あとは凡ミスなどをしていないことを祈るばかりです。

次回は11月20日

さて、8月から3週間隔で続いた公開テストも、ここで一段落します。

次は11月20日なので4週間ありますね。3週と4週では体感が全然違います。やっぱり4週あると余裕をもって準備できますよね。

だんだんと秋めいた過ごしやすい気候になっていますが、次回のTOEICを受験するころにはきっと寒さを感じるようになっているでしょう。今日みたいな天気だと何を着ていくか迷いますが、しっかり寒いと迷わなくて済むので楽です。

澄んだ空気のなか、午前のTOEIC会場に向かうところを想像するだけで気持ちがいいです。

それから先日、公式問題集9が発売されました。今日のテストにも公式9と似た問題が出ていましたが、たぶん11月でも同じようなことが起きると思います。なので公式9を買った方には、11月のテストに向けて入念に解くことをオススメします!

あと4週間もありますから、しっかり準備して臨みたいですよね。

ひとまず今回受験された方、お疲れ様でした!

そして次回受験される方、一緒に頑張りましょう!

それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。


リノキア英語スクールではTOEICのマンツーマンレッスンを提供しております。

TOEIC満点講師が、あなたに合った学習法やテキストを紹介し、スコアアップをサポートします。マンツーマン型のTOEICスクールとしては、どこよりも安いレッスン料です。詳しくはコース&料金をご覧ください。

まずは無料カウンセリングへお越しください。スコアアップの戦略をご提示いたします。お申し込みはコチラから。