もう先週のこととなってしまいましたが、4月25日の公開テストのスコアシートが届きました。

4月はどうやら全問正解だったようです。
リスニングで聞き逃してしまい、勘で選んだところが1つだけあったのですが、勘が冴えていたみたいです。手応えがあっての全問正解ではないのが少し悔しいですが、これはこれで嬉しいです、はい。
公開テストは、常に「全問正解」を目標にして解いています。
今でこそノーミスで解けるようになってきましたが、その領域に到達するまでは、相当数のミスを重ねてきたものです。
凡ミス、知識不足、読解の浅さ、などなど、間違えの原因はさまざまでしたが、そういったミスを1つずつ乗り越えて今があると思っています。
TOEICでスコアアップを目指すのなら、自分のミスに向き合うことを怠ってはいけません。「大したミスじゃないし、まあ次は大丈夫だろう」と思って甘く見ていると、大事なときに悔しいミスを犯すものです。
ただ、ミスを修正する習慣がいったん身につけば、そのあとの勉強は楽になると思います。やってもやってもミスは出てくるものですが、1つずつ減らしていけば確実に進歩していることになります。
その過程を楽しむことができれば、勉強することも楽しくなってくるのではないかと思っています。